YouTubeの字幕や文字が小さくて困ったことはありませんか?ご心配なく。この記事では、YouTubeの文字を大きくして視聴体験をより快適にする、簡単かつ効果的ないくつかの方法をご紹介します。

今では、スマートフォンやタブレットからテレビ画面まで、さまざまなサイズのデバイスでYouTube動画を視聴するのが当たり前になっています。しかし、YouTubeのデフォルトの文字サイズはデバイスによって見え方に差があり、小さすぎる文字が視聴体験を損なうことも少なくありません。そこで今回は、文字を大きくしてより快適に視聴できるようにする、実用的ないくつかの方法を詳しくご紹介します。

YouTubeでフォントを大きくする方法(デスクトップ)

まずは、PC版YouTubeでフォントを大きくするための2つの方法をご紹介します。

方法1:YouTubeの再生設定機能を使用する

YouTubeの再生設定は、字幕のサイズ調整など、動画の視聴体験を好みに合わせて調整できる便利な機能です。以下の手順に従って字幕を大きくしてください。

提示:
この機能は字幕のみに適用され、タイトルやコメントなどの他のテキストのサイズを変更することはできません。

1. YouTube動画を開く:YouTubeサイトにアクセスし、視聴したい動画を検索して再生します。

2. 設定メニューを開く:再生画面の右下にある歯車アイコンをクリックすると、様々な再生設定オプションが表示されます。

3. 字幕の設定に入る:設定メニューから「字幕」をクリックします。

YouTube再生画面で「字幕」をクリック

4. 「オプション」を選択する:新しいウィンドウが表示されたら、「オプション」をクリックして、字幕の詳細設定画面に入ります。

5. フォントサイズを調整する:「フォントサイズ」をクリックし、100%・150%・200%・300%・400%といったサイズから選びます。変更は即座に反映され、動画の字幕フォントが大きく表示されます。

「オプション」→「フォントサイズ」をクリック

方法2:ブラウザ拡張機能を使用する

YouTube上の各種テキストのサイズを包括的に調整したい場合(動画のタイトル、字幕、コメントなど、すべてのインターフェーステキストを含む)、内蔵のフォント設定だけではニーズを満たせない可能性があります。このような場合、専門のブラウザ拡張機能を使用することが有効なソリューションとなります。Google Chromeブラウザを例に挙げると、「A+ FontSize Changer」のようなフォント調整ツールのインストールがおすすめです。

この無料プラグインはChromeとEdgeの両方に対応しており、ウェブページの文字サイズを細かく調整できるだけでなく、テキストと背景色のカスタマイズもサポートしています。その機能は単なるブラウザのズーム機能にとどまりません。さらに、ユーザーはプリセットされたショートカットを使用してさまざまな操作を素早く実行でき、好みに合わせてこれらのショートカットキーの組み合わせをカスタマイズすることも可能です。ウェブページ全体を直接ズームイン/ズームアウトする際に生じるレイアウトの乱れの問題と比べ、この拡張機能はページレイアウトを維持したまま、文字コンテンツのみを最適化調整できます。

A+ FontSize Changerを使用してYouTubeのフォント サイズを大きくする方法を説明します。

1. 拡張機能のインストール:Chromeにアクセスし、「A+ FontSize Changer」を検索して「Chromeに追加」をクリックします。

2. 拡張機能の有効化:インストールが完了すると、ブラウザのツールバーに拡張機能アイコンが表示されます。YouTubeを開き、拡張機能アイコンをクリックして拡張機能の設定を開きます。

3. フォントサイズの調整:拡張機能の設定画面上部の「A+」をクリックすると、フォントサイズが大きくなります。

YouTube再生画面で「A+ FontSize Changer」拡張機能を使う

さらに、Webサイトのフォント色と背景色をカスタマイズできます。

YouTubeサムネイルの最適サイズ:知っておくべきこと6つ
YouTubeサムネイルの最適サイズ:知っておくべきこと6つ

この記事はYouTubeのサムネイルの重要性、最適なサイズ、プラクティス、またはその他の関連情報をまとめてを紹介

もっと見る

YouTubeアプリでフォントサイズを変更する方法(モバイル端末)

スマホを使っている場合は、以下の2つの方法でYouTubeのフォントを大きくすることができます。

方法1:YouTubeの再生設定を使用する

PC版と同じ、YouTubeの標準設定でフォントサイズを調整できるのは字幕のみで、タイトルやコメントなどの他のテキストには適用されません。以下の手順に従って、モバイル端末でYouTubeの字幕を大きくしてください。

1. 字幕を有効にする:動画の再生画面でCCボタンをタップし、字幕がある場合は選択します。

2. システム設定(iOS)でカスタマイズ:

  • 設定」→「アクセシビリティ」→「標準字幕とバリアフリー字幕」に移動します。
  • クローズドキャプション + SDH」を有効にして、「スタイル」をタップします。
  • 大きな文字」または「新規スタイルを作成…」を選択して、フォントサイズ、色、背景を調整します。

3. YouTubeアプリ(Android) でカスタマイズ:

  • プロフィールアイコン→「設定」→「字幕」を選択します。
  • 字幕のサイズとスタイル」をクリックして字幕のサイズとフォントを変更します。

方法2:システムのフォントサイズを調整する

1. iOSのシステムフォントサイズを大きくする:

  • 設定」→「画面表示と明るさ」→「テキストサイズ」に移動します。
  • スライダーをドラッグしてテキストを大きくします。

2. Androidのシステムフォントサイズを大きくする:

  • 設定」→「表示」→「フォントサイズ」に移動します。
  • 大きめのプリセットを選択するか、「詳細設定」からカスタマイズします。
YouTube動画から字幕を抽出してダウンロードする方法
YouTube動画から字幕を抽出してダウンロードする方法

YouTubeの字幕抽出は、聴覚障害者や言語学習者にとって非常に役立ちます。YouTubeの機能や外部ツールで簡単に行えます。

もっと見る

結論

YouTubeの視聴体験を向上させたいですか?フォントサイズを調整するのは簡単で効果的な方法です!パソコン、Androidデバイス、Appleデバイスなど、どのデバイスを使っていても、テキストの表示サイズをカスタマイズする方法はたくさんあります。これらの方法を今すぐ試して、YouTubeの視聴体験をより快適で楽しいものにしましょう!

  • linkedin
  • reddit